撫でられたくない
ポメタニアンは原犬だとしているところもあるので。そういうのは抱っことか撫で撫でも嫌いなのかなぁ。子供の頃、もっと密着して育てれば良かった?(そういうのは分離不安 ...
ポメラニアンの醍醐味?
実はワンコの毛皮は断熱材の代わりになって暑さ寒さから守っているから刈り込むのも考えものとか言われ始めておるようですが。しかし北欧原産の二重コートはちと違うのでは ...
満員電車でアドレナリン!
今読むとちょっと恥ずかしい?ネタと自分で言ってしまいましょう。この頃、やっていたゲーム(俺しか)の影響も見られるところもご愛嬌?ですかね・・・
落とし穴作戦
寝ていると布団を超えて飛んでくる〜これを防ぐにはどうしたら良いのか。これがその解決策であるが、最終解決策なのかは疑問を覚える。
いつでも準備万端ワンコ
ゴンチチはとにかく幼き頃から落ち着きのない仔どした。初めて犬を飼った私は気が狂いそうになったものです・・・今では懐かしい思い出?今ではだいぶ、落ち着いた?落ち着 ...
人間なら許される、ならばしかし!
うるさいはなくそさんはうるさいなりに何か哲学的想いを抱いているのかもしれない(そんなわけない)とにかくうちのわんこは怪しい動きと言葉に耐性があるということだけは ...
太鼓の達人になりたいものだ
キュー太鼓はきんどーちゃんとブリキの太鼓へのオマージュから生まれたと私は思っているのだ。子供が楽器を手にした時に湧き上がる原始的衝動ってやつやね。子供がって言っ ...
おしもが紛らわしい男(オスカパ)
とにかくプープーうるさい男ってのは多いもの。だって女でそういう人、見たことないんだけど。私が知らないだけ?みんな人前では我慢してるの?とにかくタイミングよく放つ ...
ハナクソの生い立ち(妄想)
その他にも思い至ることはあるのですが。ハナさんがおやつとか餌をすぐに食べないとかいうところもその証拠かな〜と思います。ゴンチチは明らかに早食い気味。兄弟とお乳や ...
大きさ、それ大事です
知らんけど。マーキングしたのを嗅いだだけで相手の大きさとかわかるらしい。動物は。ほんとかな?