それぞれに影を落とした?
なんちゃって!落とすわけはなし。ただしちょっとだけ夢を見た、そういうお話か?私もかつて大奥にあった猫の尻拭き係(お世話係)のお仕事が羨ましかったもんで。
カパ皿の秘密(重大機密!?)
さても奥が深しカッパの皿。これはやはりむやみな食べ物など乗せてはいけませんね。お刺身とか生物なんて罰が当たりそうだし、下腹にも当たりそうです。高級フルーツか、高 ...
飛ぶのが下手なやつ?
セミって真っ直ぐ飛ぶイメージあまりないです。だもんで、ちょっと苦手でした。前線でどこから飛んでくるかわからない弾丸に晒されてる気分。実際、ぶつかられたことも。走 ...
カパの命が夜空を彩る
詩か!と、タイトルに突っ込みを入れつつ。このネタ、季節にハマればよかったのにな〜。今はもう秋、秋っていうか冬みたいな秋〜なのだった。沸点に達する皿はやがて氷点へ ...
カパテロリスト
異臭騒ぎはこいつらのせい?なわけないか。それで済むなら平和だもんね。
プーは何色?
仕事中に何を話しているんだか、この二人は。と、お思いでしょうが。カッパの屁は基本、無色。リクエストは緑のみということで。
皿フェチ故にカパを愛す?
皿フェチとまではいかなくても陶磁器など焼き物を愛する方々のなんと多いこと。そんな方々が是非にコレクションに加えたいと願望するものこそ、究極の皿。カッパの頭につい ...
グロウリッチ伯爵登場?
カッパ、引っ越ししまして。隣に怪しい犬小屋が。グロウリッチというと英国というよりアメリカ臭い。バッタモン貴族だと思います。
会議は踊らないのだ
踊らない会議は嫌だ。声に出して叫びたいもの。最近の会議はちょっと風通しがよくなったんですかね?リモートだとダラダラできなさそうな感じがそますが、どうなんですかね ...
物陰にいる小さきカッパたち
あらなんだか詩的なタイトル。でも大丈夫、ご安心ください。中身はしっかりカッパ、意味のない漫画であります。こういうのがいたらいいなぁ、いたりしてね。という思いつき ...