食欲の秋
自分の腹の虫がわからないことがあります。これはきっと、自分は腹の虫を鳴らしたりしないという思い込みでしょうか。しかしもう歳も歳ですし、ジェンダー問題もありますし ...
昭和の名曲?
吐くまで飲め!なんてセリフがありましたが(ありましたっけ?)酒飲みというものはしょーもないものでありんす。翌日、ものすごく後悔しても、しばらく経つとまたもやリミ ...
臭いものに萌える?
怒られますが、パクチー(コリアンダー)の匂いはカメ臭としか思えません。好きな人は食えなくなるからやめてと言います。食うと言えば、偶然カメムシを口にしてしまった人 ...
勝ちの法則
気合い。気持ちで負けては勝てない。そういうこと?巨大化すれば大抵の人には勝てますね。カッパですからね。
カパに攫われて
妖怪に連れ去れて時間をワープしたいもの。しかしてそれって幼児特典ぽい。いい歳した大人は重いからか、扱いに困るんだか神も隠して下さりません?まあ、それに私のような ...
ダジャレカパ
カッパが駄洒落好きというより、私でしょうか。昭和の体質がどっぷりですねん。
トドでドットコム!
これもくだらないシリーズです。海外でトドが街中に現れ車で体をかいて(破壊)困らせたり、ボートに上がって休憩して(破壊)困らせたりしてるのちょっと好き。壊された当 ...
人間ドック
このシリーズ、長くなってしまいまして。自分では結構、気に入ってます。長いもんで4作づつに分けました。
人間ドック前夜
人も色々と面倒な準備もありますが、カッパだって。大事になることは免れないのであった。
行楽のカパ