カッパ漫画

さて。なぜ明太子なのか。それは明太子が好きだから。痛風まっしぐらとびびるでない。なんとかどうにかなるであろう。そんな理由で明太子。そして明太子、散る。合掌。食へ ...

カッパ漫画

これはですね。当時ですねデビルメイクライにハマっていたものですから、なんとなく。なんとなくのネタであります。カッパ泣いちゃうかも?

カッパ漫画

最近は特に温暖化のせいで冬でも日差しが強いような。日焼けには気をつけねばなりませんね。そういえば日焼けといえば昔、多摩川の河原でマイチェアーを出してパンツいっち ...

カッパ漫画

どうしてお皿があるのかな?カッパになったらあるのかな?と常々思っている疑問の答えを探してみたりして。そうすると皿の偉大さが見えてくるのであった。多分でもなくこれ ...

カッパ漫画

いささか季節外れだろうがこれはこれで。できれば真夏に読んで欲しいもの。かつては雪がよく積もりましたが、最近は滅多に雪すら降りませんな。それはそれでいいのかもしれ ...

カッパ漫画

カパに限らず、人は誰しもパニックに陥る場合がありえます。そんな時はジタバタしないで腹を据えてしまえば意外になんとかなるものよ?ということを表現してみました。でも ...

カッパ漫画

どっちにしてもプーなわけで。雪の中で水の中で、地上ならばクンクンすればすぐわかるってことですね。

カッパ漫画

そういう言い伝えは一部にあるみたいですね。別にずっと川辺でも良さそうだけど。山の方が何かお得があるのかしらん?河川工事に従事したものたちをさすとかもいうし(河童 ...

カッパ漫画

新作の妖怪、なんちって。

カッパ漫画

カッパですから。体内に取り込んだ化学薬品が思わぬ効果をって、そもそも風邪薬なんていらねぇんじゃね?と今頃、思ってみたりもする。おそらく人間の擬態を完璧にする意味 ...